アンサンブルファン アンサンブルファン ensemble.fan
今日の作曲家 > トップ

ジャン=バティスト・リュリ


ジャン=バティスト・リュリ

11月 28日 生

1632年11月28日~1687年3月22日

ルイ14世に気に入られ、その寵愛を背景にフランス音楽界の頂点に立った人物です。太陽王との異名をとるルイ14世はバレエを好み、自らも踊っていました。踊る際にアポロ(太陽神)に扮したことからこの異名を賜りました。

リュリはイタリア生まれですがフランスに渡り、フランス独自のオペラ様式を確立しました。また、この王のためにバレエ音楽を作り、自身踊り手でもありました。フランス・バロックの創始者とも言えるのですが、一方で王の後ろ盾から強引なやり口で周りから反感を買いました。指揮棒にしていた長い杖を自分の足に打ち付け、それがもとで死んでしまうという有名な逸話の持ち主です。

それでは「テ・デウム」を聴いてみましょう。

文:arcoさん

アンサンブルファン アンサンブルファン

ジャン=バティスト・リュリの好きな曲をお聞かせください。


ジャン=バティスト・リュリの好きな曲を受付中!

ニックネーム

20文字以内

曲名

よかったら、この曲にまつわるあなたのストーリーやメッセージも添えてください。

180文字以内

YouTube(好きな演奏映像・ご自身の演奏映像)

https://~から入力してください。

削除キー

20文字以内 投稿を削除する際に必要です。忘れないようにお願いします。

装飾
ニックネームの文字色や画像が選択できます。

フレンズ会員(個人)コード

フレンズ会員(個人)について





前ページに戻る

今日の作曲家のトップへ