アンサンブルファン アンサンブルファン ensemble.fan
演奏会カレンダー > プロ一覧 | 一般一覧

お茶の水OBオーケストラ

第52回演奏会

アマチュア オーケストラ

公演日・時間

2025年2月24日(月)

【開場】13時15分【開演】14時00分

会場

東京都 | 中央区晴海1丁目8-9
第一生命ホール

出演

指揮:今井 治人
演奏:お茶の水OBオーケストラ

曲目・演目

・モーツァルト 歌劇『魔笛』序曲
・メンデルスゾーン 交響曲第5番『宗教改革』
・ベートーヴェン 交響曲第6番『田園』

ご案内

 私達『お茶の水OBオーケストラ』は、お茶の水管弦楽団(東京科学大学医歯学系・お茶の水女子大学などの学生のオーケストラ)の出身者が主体になり、1992年に創立した社会人オーケストラです。現在は都内をメインに年に1~2回演奏会を開催しています。

 今回のプログラムでは、『人に心の豊かさをもたらすもの』を象徴する3曲が集まっています。『ファンタジー』『信念』『自然』、どれも絶対必要とまでは言えませんが、あれば心が豊かになるものではないでしょうか?

 モーツァルトの歌劇『魔笛』は世界で最も上演されているとも言われる、最初の上演から今日に至るまで多くの人々に愛されているオペラです。序曲だけでも、オーケストラの演奏会のオープニングとして数多く取り上げられています。古代エジプトが舞台とされていますが、あくまで架空の国であり、『神殿』『魔法の笛』『昼・夜の世界』『太陽の環』『試練』等々おとぎ話要素がストーリーにたくさん盛り込まれています。モーツァルトはそこにそれこそ魔法をかけるように、楽しく軽やかな音楽を乗せました。日常とは全く異なるメルヘンの世界にどっぷり浸れることが、このオペラの最大の魅力であり、永く愛される理由でしょう。

 メンデルスゾーンの交響曲第5番『宗教改革』は、交響曲第3番『スコットランド』や第4番『イタリア』に比べると知名度はやや低いものの、メンデルスゾーンの苦悩や葛藤、そして誇りが詰まった名曲です。宗教改革300周年記念祭のために作曲を始めたものの、様々な理由で演奏することは叶わず、何度も改訂された末に作曲者自身からも失敗作だとされてしまった曲ですが、2つの讃美歌をモチーフとしながら、宗教をめぐる歴史を音楽で表現しようとした意欲作なのです。この曲を聴くと、宗教改革の渦に飲まれた人々のドラマに思いを馳せると同時に、作曲者メンデルスゾーンの強い宗教的信念も感じ取ることができるでしょう。

 そして、言わずもがななベートーヴェンの交響曲第6番『田園』です。この標題は後から他人に付けられたものではなく、作曲者自身の手によって書き込まれたものです。それだけでなく、各楽章には自然を彷彿とさせる標題が添えられています。ひとつ前の交響曲第5番(作曲時期としては『田園』とほぼ同じ)では運命と対峙していましたが、反作用のように自然を音楽で表すことを求めたのです。―朝起きて窓を開けると田舎の風を感じて心が晴れる心地から始まり

小さなお子様と聴ける

小さなお子様と聴ける

お座席で静かに鑑賞することがまだ難しいお子様のホール内ご入場はお控えください。

料金(税込)

全席自由 当日券1,000円

ホームページ

https://sites.google.com/site/ochaoborch/

主催

お茶の水OBオーケストラ

お問合せ

お問合せは、ホームページからお願いします。※「アンサンブルファン」を見て問合せしていることをお伝えください。

(演奏会情報の更新日:2025/02/19)

演奏会情報を更新する

前ページに戻る

演奏会カレンダー(プロ)のトップへ

演奏会カレンダー(一般)のトップへ