アンサンブルファン アンサンブルファン ensemble.fan
団員・メンバー募集 > 一覧

弦楽でSwing♪(Swing、合いの手、アドリブ・・など学び弦楽の楽しみ方を広げる会です。)の団員・メンバー募集

Swingする弾き方、合いの手の入れ方、アドリブの作り方・・など弦楽の楽しみ方を広げましょ。


合いの手入れたり、アドリブやったり、カッコよく弾いたり・・。そんなことができるようになるのが目標です。

アマチュア 弦楽の会

活動地域

東京都 | 国分寺市近隣

練習日/練習頻度

土曜日・日曜日 / 月1回

募集パート・楽器

ただいま、下記のメンバーを募集しています。

バイオリンビオラチェロ

※コントラバスについては、今後検討します。

レベル・経験

初級中級

バイオリン、ビオラ、チェロ(アンサンブルの中級者。目安ですが楽器経験が20年ぐらいの方)

団費(月)・活動費(回)

1回で2,750円(税込)<ファンメンバーの方※> その他、楽譜代がかかる場合あります。

演奏会/発表会の参加費

登録されていません。

メッセージ

弦楽でSwing♪

「弦楽でSwing♪」は、Swingする弾き方(それっぽい感じの弾き方)、合いの手の入れ方、アドリブの作り方・・などを体験しながら弦楽の楽しみ方を広げる会を目指しています。

「リズム感やグルーヴ感を身に着けて、スィングしている演奏ができるようになって」「合いの手を入れたり、アドリブを書いたりしてセッションを楽しめて」、「自分たちの楽器編成に合わせたアレンジができるようになったり」・・と少しづつですがそんなことを目標としています。

上記の説明だけだと何だかわからないと思うので、イメージを広げていただくために下記の映像をいくつか見てミテください。

合いの手
https://youtu.be/7y9hIjH_7do

アドリブ
https://youtu.be/7y9hIjH_7do?t=58

ゆるーい感じイイ
https://youtu.be/cqBPJolLYwE

スィングな感じ
https://youtu.be/xq8PCIC-1O8

みんなでやるのも楽しそうね

https://youtu.be/O01VIEmmrQo

なんだか楽しそう
https://youtu.be/KZdoAVmFsxY

キリがないからこのくらいで。

----------
会の進め方
----------
例えば、ジャズやボサノバ、シャンソン、タンゴ、・・・など幅広いジャンルから課題曲として、1曲とりあげ、メロディ譜(メロディとコードだけが書かれたもの)をもとにして、自分の楽器で楽しめるように発展させていきます。

セシボンのちょっと

メロディをそれっぽく弾いたり(ジャズだったらそのような感じになるように弾いたり)、合いの手を入れたり、アドリブをやったり、・・・とやっていきます。こういうことが少しづつできるようになるための練習をしていきます。

いつかは楽器編成にあわせたちょっとしたアレンジができるようになって、友達とアンサンブルができたら楽しそうですよね。

「弦楽でSwing♪」には、バイオリニストで作・編曲家の松原幸広さんが参加してくださいます。プロのアドバイスが直接聞けるのがこの会の魅力です。

奏法だけでなく、コードやスケール、和声など音楽理論についても話が広がるかもしれません。5線譜のノートもお持ちになってください。

この会の進め方は、あまりカチっとはしていません。それと1回で何かを習得できるというような会でもありません。松原さんの演奏家としての、また作・編曲家としてのご経験のお話を聞いたり、その時その時の雰囲気でやってみようかというようなことも加わって、会の内容が広がっていきます。

松原幸広さんのご紹介
https://okesen.snacle.jp/articles/entry20383

----------
メンバー募集
----------
・バイオリン、ビオラ、チェロ(アンサンブルの中級者。目安ですが楽器経験が20年ぐらいの方)
・お互いに思いやりをもってアンサンブルが楽しめる方
・内容が明確な会ではありません。心を広くしてご参加頂ける方

※コントラバスについては、今後検討します。

----------
練習会の日程・会場と参加費
----------
土曜日や日曜日の午前9時からです。国分寺近隣のスタジオや練習室。

★別の曜日や時間帯、東京近郊でも別の地域だったら参加したいという方は、そのようなことを問合せフォームからお知らせください。いつか実現できそうな時にはご案内します。

日程は下記ページの日程の欄をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/251

練習時間:1回1時間程度
参加費:1回で2,750円(税込)<ファンメンバーの方※>

楽譜は、例えばメロディ譜(メロディとコードだけが書かれたもの)でしたら、1曲300円ぐらいで売られています。練習会の際にご案内します。(別途費用がかかる場合には、事前にご案内します。)

※ファンメンバーでない方は、ファンメンバーになってご参加頂けます。

----------
ご協力のお願い
----------
この会はお教室ではありません。ご参加頂く方はイス並べや片付け、楽譜のダウンロード・印刷などにご協力ください。

★譜面台をお持ちください。

----------
お問合せ
----------
参加したい方やお久ぶりの方は、まずはご連絡ください。その際に楽器と経験もお書きください。

下記ページの一番下にお問合せフォームがあります。
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/251

----------
申込み
----------
下記ページの申込の欄をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/event_profiles/detail/251


練習中の曲・練習予定の曲

セシボンなど

世代・性別・経験

50代・60代 数人でやっています。

リンク

詳細ページをご覧ください。

https://okesen.snacle.jp/articles/entry19677

ホームページ

https://okesen.snacle.jp/articles/entry19677

お問合せ

下記のフォームからお問合せください。

お名前

メールアドレス

お問合せ内容

180文字以内

2042

上記と同じ数字を入力してください。(不正防止コード)

弦楽でSwing♪(Swing、合いの手、アドリブ・・など学び弦楽の楽しみ方を広げる会です。)さんに入力内容を送信します。

(募集情報の更新日:2025/03/21)

募集情報を更新する

前ページに戻る

団員・メンバー募集のトップへ