アンサンブル駒込の団員・メンバー募集

大人になってから楽器を始めたメンバーもおり 初心者の方も無理なく続けられる環境づくりを目指しています
活動地域
東京都 | 文京区、北区
練習日/練習頻度
日曜日 / 月2回
募集パート・楽器
ただいま、下記のメンバーを募集しています。
ファゴットバイオリンビオラチェロコントラバス作曲・編曲特にファゴット&ヴァイオリンは大募集中!
レベル・経験
管楽器は1年以上の合奏ご経験者(吹奏楽、個人レッスン先の合奏等も含む)、積極的に練習に参加可能な方。
団費(月)・活動費(回)
月1,500円。
演奏会/発表会の参加費
都度調整。参考:2023年11月のお披露目会は、1.5万円(終演後のパーティー費用込み)。
メッセージ
月2回、日曜日の午前中に文京区、北区で活動中。
活動場所:文京区(駒込、千駄木、茗荷谷、江戸川橋、千石エリア)北区(赤羽、王子、志茂エリア)。
今後は2025年1-3月のお披露目を目指して、ベートーヴェン交響曲第8番に取り組みます。
見学は随時受付しておりますのでどうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
【直近の練習予定】
12月3日 9:30-12:00 北区元気ぷらざ
12月17日 9:15-11:45 北区元気ぷらざ
1月14日 9:30-11:50 北区元気ぷらざ
1月28日 9:30-11:50 北区元気ぷらざ
2月18日 9:15-11:45 北区元気ぷらざ
【どんな団員がいる?】
・久しぶりに楽器を再開した
・大人になってから習い、初めてオーケストラに参加した
・アンサンブル技術を磨いて、ご自身の演奏活動を豊かにしたい
・オーケストラスタディに取り組むことで、交響曲や序曲をより深い理解をもって、演奏したい
・働き盛りや子育て真っ只中の世代で 少しずつでもオーケストラや楽器に関わっていたい
→実際に、小学生のお子さんを連れて練習にくるママ、1歳双子ママの団員もいます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ご入団について
まずは見学にて合奏にご参加いただき、当団の雰囲気、運営方針をご理解いただきたいと思います。
オーディションは実施いたしません。
中長期的に団員として活動してくださる方を募集しています。
●ご見学にあたって
ご見学希望の際は以下3点の明記をお願いします。
①演奏楽器
②ご希望の見学練習日
③これまでのオーケストラ、合奏経験(簡単にで大丈夫です)
問合せ先:ensemblekomagome★@gmail.com
(上記★部分を除去してお問い合わせください。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●演奏会について
毎回の練習の成果を家族や友人といった身近な人に向けてお披露目する場としての演奏会を1年〜1年半に1回程度で行います。定期演奏会とはあえてせず、曲の完成度に合わせて演目を決める等、演奏会ありきではなく、あくまでも成果のお披露目というスタンスです。
演奏会までの期間、時間をかけてじっくりと曲に取り組むことができますので、初心者の方でも安心してご参加いただけます。
お披露目の成果の発表のため、エキストラは呼ばず、普段の延長線上として団員のみでパフォーマンスを行います。
【過去お披露目会】
●第一回:2018年1月28日 駒込地域活動センター 指揮:竹下正登
・ベートーヴェン/交響曲第1番
・フランク/天使の糧(独自編曲版)
・ヴァヴィロフ/アヴェ・マリア(独自編曲版)
・ヘンデル/サラバンド(独自編曲版) 他
(2020年4月予定のお披露目会はコロナの影響により中止)
●第二回:2023年11月4日 滝野川会館 指揮:竹下正登
・ベートーヴェン/交響曲第7番
・モーツァルト/劇場支配人
・シベリウス/アンダンテ・フェスティーボ(独自編曲版) 他
●過去演奏会の様子はこちら
過去演奏会の様子
https://www.youtube.com/@user-zp2kn5mj1v
ベト7等upしてます!エキストラは特段呼ばず、団員のみでお披露目するのがモットーです!
練習中の曲・練習予定の曲
今後は2025年1-3月のお披露目を目指して、ベートーヴェン/交響曲第8番、モーツァルト/皇帝ティートの慈悲序曲 等に取り組みます。
年末は毎年恒例"初見大会" ベートーヴェン交響曲第9番に取り組みます。
過去の練習曲はオケ専参照:
https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/1137
世代・性別・経験
30代~70代、男性:女性=1:2。社会人になって始めた方が過半数です。
ホームページ
https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/1137
お問合せ
お問合せ先は、メッセージ欄をご覧ください。※「アンサンブルファン」を見て問合せしていることをお伝えください。
(募集情報の更新日:2023/11/30)