北東京フィルハーモニーオーケストラの団員・メンバー募集

すこし上を目指しませんか?密度の濃い場です。学生オケをご経験されてきた方が目安です。
活動地域
東京都 | 王子、赤羽中心
練習日/練習頻度
日曜日 / 月2回
募集パート・楽器
ただいま、下記のメンバーを募集しています。
トロンボーンバイオリンビオラチェロコントラバスティンパニ北東京フィルハーモニーオーケストラ
レベル・経験
アンサンブルのご経験をお持ちの方。その他のは要相談。ヴィオラ、チェロは若干名。
団費(月)・活動費(回)
月3,000円
演奏会/発表会の参加費
25000円(一般)、10000円(学生)
メッセージ
2024年4月に始動した、これから第1回定期演奏会を迎える新進気鋭のオーケストラです。
「お互いを尊重し合うこと」、「真摯に音楽に向き合うこと」の2つを理念としています。
第2回定期演奏会に向けて、弦楽器の方を中心に、ご一緒いただける方を募集中です。
少し上を目指した音楽作りをしていきます。
白紙から始動したオーケストラですので、オーケストラの個性から一緒に作っていくことができます!
練習の密度の濃さ、ご指導陣との距離感はバツグンです!
基本的に全ての合奏が本番指揮者による指導、また、トレーナーによる分奏も適宜入ります。
また、全ての合奏をゲストコンサートマスターの佐々木先生がリードくださいます。
※団員指揮による練習、団員コンマスによる練習はありません。
演奏会 :第2回定期演奏会
●日時:2026年1月17日(土)
●場所:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
●指揮:大河内雅彦
●曲目:メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
ハイドン 交響曲第92番「オックスフォード」
ベートーヴェン 交響曲第5番
:第1回定期演奏会
●日時:2025年4月26日(土)
●場所:彩の国さいたま芸術劇場 音楽ホール
●指揮:大河内雅彦
●曲目:ベートーヴェン 「プロメテウスの創造物」序曲
ベートーヴェン 交響曲第1番
ベートーヴェン 交響曲第8番
ご指導陣
指揮:大河内雅彦 先生
弦 :佐々木実美 先生(兼ゲストコンサートマスター)
管 :大成雅志 先生(クラリネット)
※第1回定期演奏会の練習をご体験、ご見学頂くことは、大歓迎です。
当面の練習日程
■2024年3月2日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年3月16日(日) 18:00~21:00
弦分奏 指導:佐々木実美 先生
管分奏 指導:大成雅志 先生
■2024年3月23日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年4月6日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大成雅志 先生
■2025年4月20日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年4月25日(土) 19:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年4月26日(土) 第1回定期演奏会
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
★第2回演奏会の練習
■2025年5月11日(日) 18:00~21:00 (初合奏)
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年5月25日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年6月1日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年6月8日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
■2025年6月22日(日) 18:00~21:00
合奏 指揮:大河内雅彦 先生
詳細はHPをご覧ください。
※私達のオーケストラの活動が取り上げられています!
https://concertsquare.jp/topic/D019
※当団弦楽器団員から弦楽器の皆さんへのメッセージです。
特に弦楽器は、真面目に音楽に取り組もうとお考えの方にとって、とても魅力的な環境だと自負しています。
https://www.kita-tokyo-phil.com/message
※エキストラ参加は受け付けておりません。
団員として、オーケストラ自体、音楽を一緒に作り上げてくださる方とさせて頂いております。
※メールでのお問合せ
north.tokyo.po@gmail.com
※こちらのGoogleフォームからもご応募いただけます。
https://forms.gle/GxZfZZ7xhLhZCxid8
練習中の曲・練習予定の曲
★第2回定期演奏会(2026/1/17、2025/5より練習開始)
メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」
ハイドン 交響曲第92番「オックスフォード」
ベートーヴェン 交響曲第5番
世代・性別・経験
学生から60代まで、多様です。男女おおむね半々です。
リンク
私達のオーケストラの活動が取り上げられています!
https://concertsquare.jp/topic/D019
こちらのGoogleフォームからもご応募いただけます。
https://forms.gle/g9rnDnvdvzFXLeUE8
ホームページ
https://www.kita-tokyo-phil.com/
お問合せ
下記のフォームからお問合せください。
(募集情報の更新日:2025/03/20)