杉並弦楽合奏団の団員・メンバー募集
弦楽合奏の名曲を本格的に演奏したいという方、「杉弦」で一緒に演奏しませんか?
活動地域
東京都 | 杉並区
練習日/練習頻度
火曜日 / 月4回
募集パート・楽器
ただいま、下記のメンバーを募集しています。
バイオリンビオラチェロコントラバス
レベル・経験
団費(月)・活動費(回)
月4,000円
演奏会/発表会の参加費
ソリスト等ゲストをお招きする場合など5千円~1万円程度徴収することがあります。
メッセージ
杉並弦楽合奏団は、杉並区教育委員会の共催事業として承認されており、年2回の定期演奏会をセシオン杉並ホールで開催し、毎回多くのお客様に聴きに来ていただいています。当団の歴史は長く、次回2024年12月の定期演奏会で第72回を数えます。これまでの演奏会では、弦楽合奏曲の他、多様な楽器のプロのソリストをお迎えし、協奏曲を演奏することも数多くあり、沢山のお客様に好評を得ています。(第70回記念定期演奏会では、ソリストをお迎えしヴィヴァルディ「四季」全曲を演奏)その他、区内の高齢者施設や児童館等への依頼に応じ出張コンサートを行なっています。2024年10月、杉並区のゆうゆう館にて区内小学校合唱団とのジョイントコンサートを行い、大好評でした。
当団の指揮者は、常任ではなく、様々なプロ指揮者をお迎えしてご指導いただいています。2024年6月定期演奏会より、新進気鋭の澤村杏太朗先生(2021年第9回ルイージ・マンチネッリ国際オペラ指揮者コンクール第1位)に指揮、指導をお願いしています。毎回、緻密で丁寧なご指導をいただいています。
弦楽合奏曲は、チャイコフスキーやドヴォルザークの弦楽セレナーデなど、名曲は数多くありますが、当団所属の横山淳氏(JCAA日本作編曲者協会会員、担当楽器ビオラ)の編曲による、弦楽四重奏曲などの弦楽合奏版を演奏することもしばしばあります。次回定期演奏会のシューベルト「ロザムンデ」も原版の弦楽四重奏曲を横山氏編曲の弦楽合奏版で演奏します。
管楽器、打楽器を含むフルオーケストラ経験者も団内に多くいますが、皆、口を揃えて弦楽のみの合奏もやりたいと言います。弦楽器のみの美しいハーモニーに魅せられているのでしょう。
過去に演奏した曲目については、当団ホームページ「演奏会記録」をご覧下さい。
https://suginamigengaku.com/concert_record
次回演奏会情報は以下の通りです。ぜひ一度、杉並弦楽合奏団の演奏会を聴きにいらして下さい。
次回演奏会
日時:2024年12月7日(土) 午後2時開演(1時半開場)
場所:セシオン杉並ホール
指揮:澤村杏太朗
曲目:
J.シュトラウスⅡ:美しき青きドナウ(弦楽合奏版)
C.サン=サーンス:サラバンド
B.バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
F.シューベルト:弦楽四重奏曲第13番「ロザムンデ」(横山淳編曲弦楽合奏版)
※入場無料・全席自由
練習日
毎週火曜日18:30~20:45
練習場所
これまでは荻窪地域区民センターを中心に練習していましたが、改修工事のため、2024年11月より、桃井第二小学校(荻窪)音楽室にて練習します。
フルオーケストラ経験者も、そうでない弦楽器経験者も、杉並弦楽合奏団で一緒に演奏しませんか?バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスすべてのパートで団員募集中です。ご興味のある方は、以下の当団ホームページの問い合わせフォームより、ご連絡ください。まずは練習の見学のみでも結構です。団員一同、お待ちしています。
https://suginamigengaku.com/contact
練習中の曲・練習予定の曲
2024年12月7日の定期演奏会の曲を練習しています。
J.シュトラウスⅡ:美しき青きドナウ(弦楽合奏版)
C.サン=サーンス:サラバンド
B.バルトーク:ルーマニア民俗舞曲
F.シューベルト:弦楽四重奏曲第13番「ロザムンデ」(横山淳編曲弦楽合奏版)
世代・性別・経験
40代から90代まで、男女とも、幅広い世代の団員で構成されています。
ホームページ
お問合せ
お問合せは、ホームページからお願いします。※「アンサンブルファン」を見て問合せしていることをお伝えください。
(募集情報の更新日:2024/11/12)