【横浜】ほのぼの木管混合アンサンブル(分科会:クラリネットアンサンブル)の団員・メンバー募集

★仲間募集★楽器を吹くのが好き・アンサンブルを楽しみたいという方、横浜で楽しく参加してみませんか?
活動地域
神奈川県 | 横浜・川崎・東京
練習日/練習頻度
水曜日・日曜日 / 月1回
募集パート・楽器
ただいま、下記のメンバーを募集しています。
フルートオーボエクラリネットファゴットサックスホルン
レベル・経験
楽譜通りの音符の長さやリズムが演奏できればアンサンブル初心者さんも大丈夫です♪
団費(月)・活動費(回)
1回2,980円から~+税(ファンメンバーの方)・会場や平日休日により金額異なります・楽譜代別途
演奏会/発表会の参加費
別途
メッセージ
🎷10/22(日)練習会・初中級仲間募集⛵⚓木管混合アンサンブルは、よくある木5(木管五重奏)やフルートアンサンブル・サックスアンサンブル…のような従来の固定化された編成や人数にこだわらず、集まったみんなでアンサンブルを楽しむ会です。
コロナ感染予防には引き続き注意しつつ、ほのぼのと和やかにやっていきましょう。
<みずほ先生より>
このアンサンブルを通して…
演奏の上達を目指すだけじゃなく、参加者同士が和やかに交流を持ち、演奏仲間としてもつながりを広げていくことで音楽の楽しさを感じて貰えたら良いなと思っています♪
「アンサンブルの経験はあまりなくて」という方でも大丈夫です!お互いのペースを見て楽しみながら進めていきましょう(⌒∇⌒)
フルート、オーボエ、B♭クラリネット、バスクラリネット、アルトサックス、テナーサックス、バリトンサックス、ファゴットの皆さんお待ちしています。
お友達とご一緒の参加や低音楽器さん大歓迎です♪♪♪
ーーーーー
【練習中の曲】
・『カヴァレリア・ルスティカーナ「間奏曲」』
・『新世界』2楽章
・『ディベルティメント』(ハイドン)
などなど♪
その他皆さんとご相談しながら編成などをみながら決めていきます。
よく耳にする親しみある曲をとりあげ美しくハーモニーを重ねていくアンサンブルが勉強できます。ゆったりした曲もアップテンポの曲もあり楽しめます。
(参加される楽器・人数によっては木管五重奏の曲なども候補に入れています♪)
ーーーーー
アンサンブルの初心者さんもどうぞ!
ーーーーー
大人から楽器をはじめた方も大歓迎です。他の楽器とのアンサンブルを楽しみたい方、アンサンブルの経験を増やしたいという方も是非いらしてください。
(※楽譜通りリズムやメロディーを演奏できるご経験は、ある程度必要です)
☆お友達同士での参加も大歓迎です♪♪♪ 気になったらまずはお問合せしてみて下さいネ。
ーーーーー
会の進め方
ーーーーー
曲や楽譜は、参加される方の楽器や経験にあわせて、また全体のバランスもみながら決めていきます。参加人数によっては1つのパートを複数人で、逆に1人1パートの場合もあります。練習は毎回2曲ほどを4~6回の目安で仕上げていきます。
アンサンブルするうえでのポイントや練習方法などのレクチュアが受けられたり
時には音階などの基礎練習や、時には呼吸法に触れたり、曲中のフレーズを歌う、手・足でリズムをとるなど「大人のリトミック」的要素も取り入れたりします。
また、コロナが落ち着いたら…たまには練習会の後に皆さんでお茶をしに行くなど親睦も深めたいと思っています☕
ーーーーー
練習日・練習時間 /月に1回程
ーーーーー
●土日の会
10/22(日)、11/11(土)、11/19(日)交流発表会、12/23(土)、1月…
●平日午後の会✨
集まったら開催(お問い合わせ下さい♪)
いずれも、横浜市内または川崎市内駅周辺での予定です🎡
※時間帯等につきましてはお問合せ下さい🎷
※コロナ感染対策に関連し予定している会場の変更や開催中止等となる場合があります。
練習リポートも写真付きで更新中♪
ーーーーー
参加費
ーーーーー
・1回で2,980円から~+税(ファンメンバーの方) (楽譜代別途)
参加費には、練習会と連絡網などのシステム利用を含みます。
※会場・日程等により参加費が異なることがございます
※分科会のクラリネットアンサンブルは別途。
※ファンメンバーについては下記をご覧ください。
https://okesen.snacle.jp/member_payment_entries/entry
ーーーーー
楽譜
ーーーーー
楽譜は参加される楽器のパート譜をご用意します。(楽譜代別途)
ご自身で購入または印刷して頂く場合もあります。
(全体のスコアや他の楽器のパート譜をご希望の方、楽譜がご自身で印刷できない方はご相談ください。費用別途)
ーーーーー
お願い
ーーーーー
・譜面台・チューナー&マイクをお持ちください。(譜面台は施設でもレンタル可能。お申込み時にお問合せ下さい)
・先生にいらして頂きアンサンブルの指導をお願いしますがお教室ではありません。ご参加されるはイス並べや片付けなどご協力ください。
ーーーーー
お申込み
ーーーーー
下記のURLからお申し込みください。
https://okesen.snacle.jp/group_money/list_view/3274
(お申込み期間外の場合はブックマーク[☆]にチェックを入れて下さい。受付開始時にお知らせが届きます♪)
ーーーーー
お問合せ
ーーーーー
下記のお問合せフォームからどうぞ。
①参加する楽器と
②希望の曜日(平日午後または土日)、
③アンサンブル経験の有無
などをお書き添え下さい。(アンサンブル初心者さんも歓迎です!)
※「@yahoo.co.jp」のドメインアドレスから回答が届きますので受信設定をお願い致します。
★ーーー★
分科会:クラリネットアンサンブル <おすすめ!>
★ーーー★
新しい曲を始めたところです♪
木管混合アンサンブルと同日に企画します。参加費は別途ご案内致します。
クラリネットアンサンブルだけのご参加も可能ですが
木管混合アンサンブルと両方へ参加される方は、参加費がお得になる特典あり!!
We are looking for members.
練習中の曲・練習予定の曲
【木管混合】
・カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」
・ディベルティメント(ハイドン)
・レ・ミゼラブルより「夢やぶれて」
・アヴェ・マリア(カッチーニ)
【ClaEns】
・イージーウィナーズ(ジョプリン)
・ロンド(ベートーベン・ピアノソナタより)
・主よ人の望みの喜びよ(バッハ)
などなど人数や編成により選曲
世代・性別・経験
30代から50代ぐらい
ホームページ
https://okesen.snacle.jp/recruits/detail/3274
お問合せ
お問合せは、ホームページからお願いします。※「アンサンブルファン」を見て問合せしていることをお伝えください。
(募集情報の更新日:2023/09/26)